自宅よりの生配信を行っています。
2度目の緊急事態宣言を受けまして、出来ることが少なくなりましてこれまでの動画作成に加えまして、自宅からの演奏を生で配信しております。
不定期に開催しておりますがいまのところは月、水、金、土曜日のうちでお仕事のない時を選んで配信しております。
毎回、手持ちの楽器から1つか2つを選んで3時間程度(日によっては4時間半も)演奏を垂れ流させていただいております。
いままでの配信記録のアーカイブリスト
チューバックスまで気軽に持ち出せるのは自宅ならではのことですね。
家事をしながらとか、おやすみ前のひとときに、ぜひごらんになってみてください。
チューバックスを使用した配信アーカイブ
不定期に開催しておりますがいまのところは月、水、金、土曜日のうちでお仕事のない時を選んで配信しております。
毎回、手持ちの楽器から1つか2つを選んで3時間程度(日によっては4時間半も)演奏を垂れ流させていただいております。
いままでの配信記録のアーカイブリスト
チューバックスまで気軽に持ち出せるのは自宅ならではのことですね。
家事をしながらとか、おやすみ前のひとときに、ぜひごらんになってみてください。
チューバックスを使用した配信アーカイブ
スポンサーサイト
category: Youtube活動など
Posted on 2021/02/10 Wed. 00:48 edit |
tb: --
cm: --
ついったー東方部新譜、[Bhava:agra] 完売御礼!
本当にありがとうございます。
ついったー東方部の新譜、[Bhava:agra] の手持ち分が完売いたしました。
まだ若干量メロンブックスさんにはありますので、お求めの方は下記リンクよりご購入いただければと思います。
今回はコロナの影響で生産量を抑えたにもかかわらず販売に苦戦いたしました。
押し売りに近いセールスにもかかわらず快くお買い上げいただきました皆様にお礼申し上げます。
さて、ついったー東方部は性懲りもなくまた次のアルバム制作にかかっております。
3月リリース予定の次回作も、よろしくお願いいたします。
メロンブックス ついったー東方部 [Bhava:agra] 販売ページ
ついったー東方部の新譜、[Bhava:agra] の手持ち分が完売いたしました。
まだ若干量メロンブックスさんにはありますので、お求めの方は下記リンクよりご購入いただければと思います。
今回はコロナの影響で生産量を抑えたにもかかわらず販売に苦戦いたしました。
押し売りに近いセールスにもかかわらず快くお買い上げいただきました皆様にお礼申し上げます。
さて、ついったー東方部は性懲りもなくまた次のアルバム制作にかかっております。
3月リリース予定の次回作も、よろしくお願いいたします。
メロンブックス ついったー東方部 [Bhava:agra] 販売ページ
category: ついったー東方部
Posted on 2020/11/17 Tue. 09:34 edit |
tb: --
cm: --
フルートダモーレを購入しました
わたしのあたらしい仕事道具がやっと昨夜届きました。

フルート ダモーレと言います。
通常のフルート(コンサートフルートと呼ぶ)に比べて、少し低い音が出ます。
管も少し太く(予想より太かった)、長さも長い(全長84cm<コンサートフルートは69cm>)です。
フルート ダモーレとは「愛のフルート」という意味で、同じような名前のものに「オーボエ ダモーレ」というのがありますね。
通常「ダモーレ」とだけ呼ばれるのはこちらが多いと思います。
通常のコンサートフルートがC調なのにくらべ、フルートダモーレはBb管(メーカーによってはA管もあります)となり、いつも使っているテナーサックスやソプラノサックスと同じになります。
また最低音はBbまで出るよう延長されています。
これにより、音域はソプラノサックスと同等となります。
このフルートの存在を知った10数年前から、ずっと欲しいと思っていた笛がやっと手に入りました。
いままで数曲だったレパートリーが一気に数100曲になったということで、どれほどわたしがこの笛を渇望していたかお分かりいただけるかと思います。
兄弟子にあたるサックス奏者の山中良之さんが手に入れられたと聞き、東京に直接話を尋ねに行きましたところ「めちゃめちゃ気に入ってる。もうライブでは7割これ使ってる。よそのメーカーのダモーレよりいい」ということでした。
(自分のサイトでもスケジュールのところにわざわざ「この日はダモーレ吹きます」とか書くくらい気に入ってるみたい)

コンサートフルートに比べるとケースも大きいですね。
組み上げて吹いてみると太く、甘い音がしました。
当然最低音などはまだまだ慣れないため難しく感じますが、それでも2,3分も吹いているとコツがつかめた気がします。
が、それよりも気になるのが長さですね。
通常のフルートよりかなり長いものになりますから、気を付けないと当ててしまいそうです。
おかげさまで、それなりにフルートが吹けるようになりましたし(腕はまだまだですが)、この笛を手に入れたおかげで夢の「フルート1本だけをもって出かける」がやっと実現します。
フルーティストとしての黒田雅之も、よろしくお願いいたします。

フルート ダモーレと言います。
通常のフルート(コンサートフルートと呼ぶ)に比べて、少し低い音が出ます。
管も少し太く(予想より太かった)、長さも長い(全長84cm<コンサートフルートは69cm>)です。
フルート ダモーレとは「愛のフルート」という意味で、同じような名前のものに「オーボエ ダモーレ」というのがありますね。
通常「ダモーレ」とだけ呼ばれるのはこちらが多いと思います。
通常のコンサートフルートがC調なのにくらべ、フルートダモーレはBb管(メーカーによってはA管もあります)となり、いつも使っているテナーサックスやソプラノサックスと同じになります。
また最低音はBbまで出るよう延長されています。
これにより、音域はソプラノサックスと同等となります。
このフルートの存在を知った10数年前から、ずっと欲しいと思っていた笛がやっと手に入りました。
いままで数曲だったレパートリーが一気に数100曲になったということで、どれほどわたしがこの笛を渇望していたかお分かりいただけるかと思います。
兄弟子にあたるサックス奏者の山中良之さんが手に入れられたと聞き、東京に直接話を尋ねに行きましたところ「めちゃめちゃ気に入ってる。もうライブでは7割これ使ってる。よそのメーカーのダモーレよりいい」ということでした。
(自分のサイトでもスケジュールのところにわざわざ「この日はダモーレ吹きます」とか書くくらい気に入ってるみたい)

コンサートフルートに比べるとケースも大きいですね。
組み上げて吹いてみると太く、甘い音がしました。
当然最低音などはまだまだ慣れないため難しく感じますが、それでも2,3分も吹いているとコツがつかめた気がします。
が、それよりも気になるのが長さですね。
通常のフルートよりかなり長いものになりますから、気を付けないと当ててしまいそうです。
おかげさまで、それなりにフルートが吹けるようになりましたし(腕はまだまだですが)、この笛を手に入れたおかげで夢の「フルート1本だけをもって出かける」がやっと実現します。
フルーティストとしての黒田雅之も、よろしくお願いいたします。
category: フルート
Posted on 2020/09/16 Wed. 01:17 edit |
tb: --
cm: --
YouTubeチャンネル今後の動画の公開予定(20200825版)
YouTubeチャンネル今後の動画の公開予定(20200825版)
たくさんの方にご存知いただいております通り、黒田は毎日19:00にサックスのワンポイント動画をアップしております。
「今後はどんなのをやるんですか~?」というお問い合わせをいただきましたので、明日からの公開予定を掲載いたします。
ぜひぜひご覧になってくださいね!
チャンネル登録、高評価もよろしくお願いいたします!
黒田雅之 -YouTube
また、下記以外にも演奏の動画をたくさん掲載していますのであわせてご覧になってくださいませ!
8月25日 [技術] オーバートーングリッサンド
8月26日 [マウスピース] 黒田のお気に入り
8月27日 [マウスピース] 黒檀製のマウスピース
8月28日 [マウスピース] ステンレス製のマウスピース
8月29日 [自由研究] チューバックス専用MPCをバリトンに付けてみた
8月30日 [マウスピース] 連邦の白い悪魔
8月31日 [技術] フラジオの運指(テナーサックス編)
9月1日 [マウスピース] テナーはだいたいみんなコレ
9月2日 [リード] リードの寿命の見極め方(のひとつ)
9月3日 [マウスピース] 歴史的巨人も使ったアレ!
9月4日 [マウスピース] 前から気になっていたアイツを買って吹いてみたら気に入ってしまった(後日談アリ)
9月5日 [マウスピース] めちゃんこ出来のいいオーダーメイド
9月6日 [リード] アノ会社の新製品を吹いてみたら驚きの結果だった!(後日談アリ)
9月7日 [技術] フラジオの運指(バリトンサックス編)
9月8日 [リズム] もう音の立ち上がりが遅いと言わせない
9月9日 [マウスピース] あの部分がスゴい形のマウスピース
9月10日 [リガチャー] リガチャーを取り付ける場所
9月11日 [リード] リードの取り付け方
9月12日 [お手入れ] リードとマウスピースのお手入れ方法
9月13日 [ファズトーン] 通常音域でのファズトーン
9月14日 [タンギング] レガートタンギングを練習している時の注意
9月15日 [マウスピース] 名前とは裏腹にやけにポップなアイツ
9月16日 [のぞき見] 練習しながら有益そうなことをつぶやいている
9月17日 [タンギング] ジャズのタンギングを練習
たくさんの方にご存知いただいております通り、黒田は毎日19:00にサックスのワンポイント動画をアップしております。
「今後はどんなのをやるんですか~?」というお問い合わせをいただきましたので、明日からの公開予定を掲載いたします。
ぜひぜひご覧になってくださいね!
チャンネル登録、高評価もよろしくお願いいたします!
黒田雅之 -YouTube
また、下記以外にも演奏の動画をたくさん掲載していますのであわせてご覧になってくださいませ!
8月25日 [技術] オーバートーングリッサンド
8月26日 [マウスピース] 黒田のお気に入り
8月27日 [マウスピース] 黒檀製のマウスピース
8月28日 [マウスピース] ステンレス製のマウスピース
8月29日 [自由研究] チューバックス専用MPCをバリトンに付けてみた
8月30日 [マウスピース] 連邦の白い悪魔
8月31日 [技術] フラジオの運指(テナーサックス編)
9月1日 [マウスピース] テナーはだいたいみんなコレ
9月2日 [リード] リードの寿命の見極め方(のひとつ)
9月3日 [マウスピース] 歴史的巨人も使ったアレ!
9月4日 [マウスピース] 前から気になっていたアイツを買って吹いてみたら気に入ってしまった(後日談アリ)
9月5日 [マウスピース] めちゃんこ出来のいいオーダーメイド
9月6日 [リード] アノ会社の新製品を吹いてみたら驚きの結果だった!(後日談アリ)
9月7日 [技術] フラジオの運指(バリトンサックス編)
9月8日 [リズム] もう音の立ち上がりが遅いと言わせない
9月9日 [マウスピース] あの部分がスゴい形のマウスピース
9月10日 [リガチャー] リガチャーを取り付ける場所
9月11日 [リード] リードの取り付け方
9月12日 [お手入れ] リードとマウスピースのお手入れ方法
9月13日 [ファズトーン] 通常音域でのファズトーン
9月14日 [タンギング] レガートタンギングを練習している時の注意
9月15日 [マウスピース] 名前とは裏腹にやけにポップなアイツ
9月16日 [のぞき見] 練習しながら有益そうなことをつぶやいている
9月17日 [タンギング] ジャズのタンギングを練習
category: 未分類
Posted on 2020/08/25 Tue. 14:23 edit |
tb: --
cm: --
ゴンザレスリードお取り扱いにつきまして
ゴンザレスという銘柄のリードがありまして、これがたいへん良質のケーン。
ジャンルを選ばずオールマイティにご利用いただける銘品なんです。
わたくし黒田が選ぶ中でも最高峰のグループに居続けるゴンザレスリード。
やっと在庫の確保ができそうです。
今回はソプラノ〜アルト〜テナー〜バリトンサックスの、かなり広範な種類を仕入れたいと思っております。
【ゴンザレス価格表】
ソプラノサックス用 10本 4200円
アルトサックス用 10本 4800円
テナーサックス用 5本 3500円
バリトンサックス用 5本 4500円
ご注文はこの下のリンクから!!!
https://www.facebook.com/CrowReeds/
[Blog] http://tubax.blog86.fc2.com/
[FaceBook] https://www.facebook.com/tubax.crow
[Twitter] https://twitter.com/tubax_crow
また、試奏動画も作成しております。


ジャンルを選ばずオールマイティにご利用いただける銘品なんです。
わたくし黒田が選ぶ中でも最高峰のグループに居続けるゴンザレスリード。
やっと在庫の確保ができそうです。
今回はソプラノ〜アルト〜テナー〜バリトンサックスの、かなり広範な種類を仕入れたいと思っております。
【ゴンザレス価格表】
ソプラノサックス用 10本 4200円
アルトサックス用 10本 4800円
テナーサックス用 5本 3500円
バリトンサックス用 5本 4500円
ご注文はこの下のリンクから!!!
https://www.facebook.com/CrowReeds/
[Blog] http://tubax.blog86.fc2.com/
[FaceBook] https://www.facebook.com/tubax.crow
[Twitter] https://twitter.com/tubax_crow
また、試奏動画も作成しております。


category: リード製作販売
Posted on 2020/08/18 Tue. 17:22 edit |
tb: --
cm: --